とはいえ、カゼなどで体調が悪くても、何か栄養のある食べ物をきちんととって、体を回復させなくちゃと思っています。胃腸をこわして脱水症状がある場合は、水分を多めに飲むようにしています。水分補給は、必要最低限の応急処置みたいなものですね。浸透圧が高いといわれているスポーツドリンクがよいそうですが、カロリーが高いので飲み過ぎには気をつけなければいけないそうです。
私のおすすめは、なんといっても「おかゆ」ですね。消化がいいので、どんなに胃腸が悪くても体への負担が少ないと思っています。白米や玄米、時には雑穀を混ぜておかゆにする時もあります。一度炊いた後に、土鍋に移して、水を多めに入れ、再度加熱するだけです。私は冷凍庫に保存用の白米や玄米を入れていますので、レンジで温めて解凍してから土鍋でおかゆを作っています。
おかゆに味付けしたい場合は、梅干しを入れたり、といた卵を流し込んだりしています。後は、塩を少々加えるだけのシンプルな味なのですが、素朴でおいしいです。
私のおかゆへのこだわりは、土鍋を使うことですね。スーパーで100円で売っていた中国製の小さな土鍋ですが、意外に丈夫ですね。重宝しています。
【関連する記事】